MENU
会員限定MENU
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録
活動予定表

前月2025年 5月翌月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<今日>

今後の予定

予定なし

特別企画「東京(関東)でたべられるチャンポン、皿うどん」
東京であのなつかしの「チャンポン」「皿うどん」が食べられる店の情報です。 
東京のチャンポンはあの「甘さ」がなく、なかなか満足できるものがありませんが、
みんなでおいしいチャンポンを見つけましょう
おいしいチャンポンが食べた?い。でしょ?

情報提供日  2010.1.29
店名   華らんたん 
住所   千代田区有楽町2-9-1
電話   03-3286-0737
営業時間 11:00?22:00
定休日  年中無休
西高OBコメント 19回生 匿名さん
    清潔で気持ちがいい
    塩味はきつくないが、ちょっとスープの出汁が弱い。
    魚介類の量が少ない
チャンポン担当 JRの運営だと聞いています。ちょっと東京の味にしているのでしょうか。 

情報提供日  2009.7.30
店名   長崎街道 
住所   港区新橋3-13-8
電話   03-3432-8739
営業時間 11:30?14:30  17:00?00:00
定休日  土、日曜日 、祝日
西高OBコメント 32回生 野中さん
    つい最近、新橋にできた飲食店。
    ちゃんぽんも皿うどんも納得の味。
    ランチもあり。たしか880円。
    また、芋焼酎「ちょうちょうさん」があるのも嬉しい。
チャンポン担当 2010/10に行って来ました。
           皿うどんを食べましたが、味は納得できます。麺がやや少なめでした。
 
訪問日  2008.11.13
店名   昭和軒
住所   渋谷区神宮前3-22-12
電話   03-3401-6732
営業時間 11:00?21:00
定休日  日曜日
西高OBコメント 
チャンポン担当 今話題のH&Mの向かいの路地を入ったところにあります。
        今回は皿うどんを食べてみました。
        東京で食べられる皿うどんの中ではやや甘みがある方です。
        野菜もたっぷりで申し分ないですが、ちょっと大きく切り過ぎかな。
        赤色がないので、人参が入っていますが要らないと思います。
        テーブルにソースはありませんが、頼むと「ブルドックウスターソース」
        が出て来ます。
        機会があれば、ちゃんぽんを試してみます。
 
 
訪問日  2008.8.5
店名   宗平西口店(そうべい)
住所   大田区西蒲田7-67-4
電話   03-3736-2501
営業時間 11:00?22:00
定休日  無休
西高OBコメント 
チャンポン担当 長崎の地魚、地酒のお店です。長崎県東京事務所のHPに出ている店です。
        ちゃんぽんの幟がたっています。
        鳥がらと豚骨のブレンドスープのようで、とてもマイルドで柔らかな甘みがあります。
        野菜もたっぷりで申し分ないです。もう少し塩加減を控えて欲しいのと、
        魚介の香りが強い方が個人的には好きですが、誰が食べても
        「長崎ちゃんぽん」と思わせる味だと思います。
        皿うどんを後日食べてみました。
        こちらは餡に全く甘みがなく、長崎風味ではない感じです。
 

店名   ラーメン由○(よしまる)
住所   埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ5F
電話   048-611-8316
営業時間 平日 11:00?23:00
定休日  無休
西高OBコメント 
チャンポン担当 ラーメン屋さんですが、ちゃんぽんがメニューにある。
        本場を凌ぐうまさと書いてあったので試してみた。最近流行のラーメンと同じように、
        繊細で上品な味のちゃんぽんになっている。
        スープが豚骨なので、博多のちゃんぽんのような感じだが、麺もしっかりしていて
        これはこれで美味しいです


店名   来來來
住所   東京都世田谷区太子堂4-27-10
電話   03-3412-2918
営業時間 11:30~22:00
定休日 5日、14日、15日、25日
西高OBコメント
34回生宮崎さん 「まあまあかな」
チャンポン担当 インターネットで拾った記事では、「生まれも育ちも長崎というちゃんぽん通を
        うならせ、皆勤賞を与えたくなるほどお店に通わせているちゃんぽんを
        つくり出す」らしい。


店名   ながさき
住所   東京都中央区八丁堀2-19-7
電話   03-3664-0797
営業時間 
定休日 
西高OBコメント
チャンポン担当 TV番組「厨房ですよ」で日本橋の巨匠と紹介された。
        まだ食べたことはないけど、あの長崎で評判の「庚楽」と並んで出ていたので
        期待したい。


店名   思案橋
住所   東京都中央区日本橋本町4丁目9-3
電話   03-3553-6887
営業時間 平日 11:00~15:00/17:00~22:00
     土曜 11:00~15:00
定休日  日曜日・祝祭日 
西高OBコメント
チャンポン担当 以前は銀座にあったのですが、八丁堀に移転しています。
        社長は海星高校5回生(1953年卒)だそうです


店名   みろくや
住所   東京都中央区丸の内1-7-10
電話   03-3287-5020
営業時間 平日 10:30~22:00
     土曜 10:30~15:00
定休日  日曜日・祝祭日 
西高OBコメント
チャンポン担当 「みろくや」と書いてますが、JR東日本フードサービスの経営です
        「みろくや」なのに味が関東人向けになっているような気がします。
         皿うどんを注文しても、ソースはありませんのでご注意下さい。


店名   長崎
住所   東京都渋谷区東1-14-12
電話   03-3409-2932
営業時間 平日 11:30~14:30/17:00~21:00
     土、日曜日・祝祭日 11:30~21:00
定休日  月曜日
西高OBコメント 「太麺派」さん
        東京で太麺の皿うどんを出してくれるお店を紹介します。
        長崎には久しく帰っていないので、たまに食べに行くとほっとするお店です。
チャンポン担当 池波正太郎の「散歩のとき何か食べたくなって」に出てきます。
        本の中では『長崎の名物〔皿饂飩〕と〔チャンポン〕を、東京で食べさせる店は何軒もあるし、
        私も諸方で、この長崎名物を味わっていたし、本場の長崎でも食べていたけれども、
        この店の皿饂飩とチャンポンが、私には、もっともうまかった。』
        『ともかくも、この〔長崎〕の二品を食べたら、また行きたくなるのである。』と
        大絶賛しています。


店名   長崎飯店
住所   東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号館
電話   03-3464-0528
営業時間 平日 11:00~15:00/17:00~23:00
     日曜日・祝祭日 11:30~21:00
定休日  月曜日
西高OBコメント 
チャンポン担当 最も食べた回数が多い店です。
        彩りや魚介類がちょっと寂しい感じがしますが、冬に牡蠣が入った時はいい感じです。
        味には個人差があり一概には言えませんが、長崎人でも満足できると思います。


店名   銀座吉宗
住所   東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービルB1
電話   03-3572-7686
営業時間 平日 11:30?21:00
     土、日曜日・祝祭日 11:30?20:30
定休日  年末年始のみ
西高OBコメント 
チャンポン担当 ご存知長崎「吉宗」の東京銀座店
        茶碗蒸しで有名な店ですが、東京進出後、茶碗蒸しと蒸し寿司では苦戦を強いられ
        ちゃんぽん、皿うどんを提供するようになったとか。皿うどんの王道、太麺皿うどんが
        食べられます。


店名   満てん(銀座吉宗の運営)
住所   東京都新宿区霞ケ丘町14ー1 神宮外苑休憩所内
電話   03-3478-7676
営業時間 平日 11:30?21:00
     土、日曜日・祝祭日 11:30?21:00
定休日  なし
西高OBコメント 
チャンポン担当 以前は吉宗千駄ヶ谷店だったところ。
        ちゃんぽん、皿うどんを全面に出してリニュアル
        味噌ちゃんぽんや、カレーちゃんぽん等、オリジナルちゃんぽんを提供している。


店名   雲仙楼
住所   東京都文京区後楽2-3-17
電話   03-3813-2921
営業時間 11:30?15:00/17:00~21:00
定休日  火曜日
西高OBコメント 
チャンポン担当 飯田橋の遺失物センターをさがしている時にみつけました。
        値段が950円とちょっと高いけど、味はなかなかでした。けっこう懐かしさを感じる味です。
        ただやはりちょっと塩辛さを感じ、最後までスープを飲むことはできませんでした。


店名   宝来軒
住所   東京都 江戸川区中葛西2丁目22-9
電話   03-3687-7273
営業時間 平日 11:30?14:30/16:30~22:30
     土  昼のみ営業   
定休日  日曜日・祝祭日
西高OBコメント 
チャンポン担当 とにかく凄いボリュームです。値段も安く、コストパフォーマンスは高いです
        長崎の近所のちゃんぽん屋さんの感じです。スープは悪くないと思いますが、
        やはりやや塩辛いかなあ。
        大盛りはよほどの大食漢でないかぎり注文しない方が身のためです(^_^)v


店名   海鮮山口(閉店しました)
住所   東京都豊島区東池袋3丁目1-2サンシャインアルパ3F
電話   03-3980-9833
営業時間 平日 11:00?22:00
定休日  無休
西高OBコメント 
チャンポン担当 池袋近辺ではよく行くお店です。ボリュームもあり値段も比較的良心的ですが、
        
        結構味が変わります。 最近はあまり行ってません。


Copyright(c)長崎西高在京同窓会.All rights reserved.