
東大生による先輩懇談会が開催されました
投稿日時 2015/8/10 15:32:00 | トピック: 活動報告
| 2015年8月5日夜に、東大オープンキャンパスに向けて上京した長崎西高1年生76名に対して在京の東大生と 東大OBによる先輩懇談会が開催されました。場所は西高生の宿泊先で、池之端にある水月ホテル鴎外荘です。 この懇談会は、今回で3回目となりました。 先輩の自己紹介の後は、グループ(男女混在)に分かれて、先輩が後輩の質問に答える形で懇談会を行いました。 後輩の質問に丁寧に答える先輩達の姿が非常に印象的でした。 今年も8月に懇談会を開催しますので、東大現役学生とOBの協力をお願いします。

★協力してくれた先輩★ (以下敬称略) 62回生: 神田 浩樹(文?、経産省勤務)、 63回生: 貞方 瑞希(文?、日本総研勤務) 65回生: 荒木 はるか(文?)、河内 輝実(文?)、関山 悠(文?)、松本 創央志(理?)、 坂本 祥駿(理?)、松本 知也(理?)、宮副 大地(理?) 66回生: 杉本 恭一(理?)、山田 直人(理?)
★先輩から後輩へのメッセージ★ 神田 浩輝: 好きなことに打ち込みましょう。 貞方 瑞希: 何かをがんばる力は応用がききます。「何か」がんばってみてください。 荒木 はるか: 自分のやりたいことを実現できるよう頑張って下さい。高校時代は今し かないので精一杯楽しんで下さい。 河内 輝実: 志を高く持ち、効率よく勉強にも部活にも取り組んでもらえたらと思います。 関山 悠: 自分が選んだ道を信じて進んで下さい。 松本 創央志: 努力を続ければ必ず報われます。 坂本 祥駿: 目の前のことをしっかり頑張って! 松本 知也: 高校の頃はやりたいことをやって後悔しないようにしよう。 宮副 大地: 今は大学を知ることから始めて欲しい。 杉本 恭一: 今のうちに吸収できることを全て吸収してください。 山田 直人: 勉強だけでなく、他のことも打ち込んで欲しい。
|
|